滋賀県長浜市の歯医者なら「ユキデンタルクリニック」

アクセス

WEB予約

料金表

審美歯科

オールセラミッククラウン 126,500円
オールジルコニア クラウン 110,000円
インレー 60,500円
e-max クラウン 110,000円
インレー 60,500円
メタルボンド 110,000円
ゴールド クラウン 121,000円
インレー 88,000円
ラミネートベニア 110,000円
ダイレクトボンディング 22,000円
ホームホワイトニング 33,000円
ガムピーリング治療 33,000円
ガミースマイル治療 220,000〜880,000円

入れ歯

金属床義歯 275,000~330,000円
ノンクラスプデンチャー 132,000~198,000円

インプラント

オペ料 55,000円
インプラント1本 418,000円
ポンティック1本 154,000円

骨を増やす処置

GBR 55,000~165,000円
ソケットリフト 110,000円
サイナスリフト 220,000円
歯肉移植 77,000円

矯正治療

成人矯正

ワイヤー矯正 880,000円
部分矯正 110,000円~550,000円
マウスピース矯正 全体矯正 880,000円
奥歯以外の矯正 495,000円
前歯一部分の矯正 330,000円
検査代 33,000円
矯正相談料 無料
調整料 無料
保定料 無料

小児矯正

1期治療 440,000円
2期治療 440,000〜660,000円
こどものマウスピース矯正・インビザラインファースト 495,000円
機能的顎矯正装置 55,000円
検査代 33,000円
矯正相談料 無料
調整料 無料
保定料 無料

医療費控除

医療費控除とは

医療費控除とは、家族で合計して1年間にかかった医療費が10万円を超えた場合、確定申告を行うことでその超過分について控除を受けられる所得控除制度です。

申請を一緒にできる範囲

本人、配偶者、子ども、孫、両親、祖父母、兄弟姉妹など、生計を共にしている家族に限ります。扶養家族ではない共働きの夫婦においても生医療費を合計して申告できます。一人暮らしで住居が別の学生の子どもや田舎の両親に仕送りしている場合も、生計を共 にしているので医療費を合計できます。

手続きに必要な書類

  • 確定申告書(就業形態によって書式が異なります。)
  • 申告をする年の給与所得の源泉徴収票
  • 医療費の領収書(原本)
  • 印鑑、銀行等の通帳

医療費控除簡易計算

その年に払った医療費
保険金などで補填する金額
10万円または所得金額の5%
(どちらか少ない額)
医療費控除額
(最大200万円)

医療費控除簡易計算シミュレーター

年間医療費の合計(円)必須

※ 金額を半角数字で入力してください

保険金などの金額(円)必須

※ 金額を半角数字で入力してください

その年の所得金額(円)必須

※ 金額を半角数字で入力してください

シミュレーション結果

医療費控除の対象額
所得税の還付金
住民税の還付金
還付金合計

注意事項

  • ※ あくまでも目安となる簡易計算です。詳しくは最寄りの税務署にお問い合わせください。
  • ※ 計算は2023年現在のモデル価格です。消費税などによって変わる可能性があります。

出典:No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)